<ディベート入門書>
○松本茂著『日本語ディベートの技法』七寶出版
その名のとおり日本語ディベートを実践する上でのテクニックが書かれています。試合の前に第3,4及び5章を一読しよう。○ 松本茂著『頭を鍛えるディベート入門』講談社ブルーバックス
日本で最もやさしく最も高水準の入門書。みんなこれで達人なれる?!
○ 西部直樹著『はじめてのディベート』あさ出版
上書が理論書なら本書は演習書といった感じです。
○ 瀬能和彦の「あーぎゅめんと」 NEW
全国教室ディベート連盟の機関誌トライアングルの名物コラム「あーぎゅめんと」です。ディベートの様々なテーマについて、ユーモアたっぷりに、分かりやすく解説されています。上記リンクをクリック。○ 全国教室ディベート連盟編『必携!ディベート用語集』-授業づくりネットワーク別冊- 学事出版
ちょっとわかってきたら1冊欲しい用語集。実例が豊富で実践に役に立ちます。
○ 全国教室ディベート連盟編『第○回ディベート甲子園』学事出版
日本語のディベート実録はあまり出版されていないので貴重です。中高校生だからといって侮ることなかれ。なかなかすごい試合をしています。